SSブログ

μBITX(5) CECファームウェア [μBITX]

DSC_0134.jpg DSC_0136.jpg
 band select →menu or Band            Setup →詳細設定
 ファームウェアをCEC V.1.61に入れ替えました。以下備忘録です。本家の基本的な説明はここ
Band Slect? 
 →ダイヤルノブをクリックするとPress the function keyと表示が出る。ダイヤルを右に回すと各機能が表示され、目的の機能でクリックすると変更画面が出る。
Select VFO B? Select Mode? RIT:On?IF Shift On?CW:xxWPM Change?Split On?VFO To Channel?Channel1 To VFO?Memory KeyerWSPR BeaconSetup On? Exit Menu?

の順番でメニューが表示される。Exit Menu?でクリックすると

 →Press the function keyの表示でクリックすると、1.8、3.5、5.352、7・・・と28MHzとバンドが変わる。1.8MHzは保証外の筈ですが...。
Setup On?
 →
Setup On?でクリックすると以下の設定が可能
Set Calibration? →Set the BFO Set →CW RX BFOChage →CW Tone →CW TX->RX Dley →CW Start Dley →Chage Key Type? →ADC Line Monitor →TX OFF?
Set Calibration?とSet the BFO Setは出荷時に調整されているようなので、触る必要はなさそうです。
DSC_0139.JPG

 IF Shift On?
 →BFOをうごかしてIF shiftさせるようです。You can move the BFO as you like.

DSC_0144.JPG DSC_0142.JPG
VFO To Channel?、Channel1 To VFO?
 →表示されている周波数をChannel1にメモリする、Channel1の周波数に移動するということです。
DSC_0141.JPG DSC_0140.JPG
Select Mode?
 →LSB、USB、CWLとCWUがあります。
CWL and CWU are the same as LSB and USB. Just use the BFO separately.This can be helpful for CW operation.
DSC_0135.jpg
 →WSPRまである!。You only need uBITX to use WSPR. No external devices are required. →パソコン無しでもいけるということですか?、面白そうなので研究します.。

 多機能過ぎて使いこなせません!。uBITX Managerも必要らしいです、課題が増えました。

【ubitXリンク】
HF SIGNALS・・・開発、販売元
KD8CEC・・・代替ファームウェア開発
ubitx.net・・・要領よくまとまっています
Amateur Radio Kits・・・ケース販売
groups.io・・・bitx掲示板
ND6T・・・tips

タグ:μBITX
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー